久しぶりのお日様(*^-^*)
でもめっちゃ強風!
背の高い子は風がこないところへ避難~
それでも久しぶりの日差しが気持ちよくて
多肉も私ものびのび~と日光浴できました♪

モナンテス・ブラキカウロス / Monanthes brachycaulos
今年もあのヘンテコリンな花が咲き始めました。
私にはキモくは見えませんが
よく遊びにくる友達に見せるとキモいと言われてしまいます(^-^;
ツヤピカな花に赤茶色の葯が可愛らしいのにね~

モナンテス・アナゲンシス / Monanthes anagensis
こちらも蕾が出てきてました。
いつもGW頃に咲いてた記憶があるから
もう少し開花まで時間かかりそうです。

クラッスラ・sp.c-1166 / Crassula sp.c-1166
普通、白い花が咲くんですけどね、
なぜ2色になってるのかしら?
お1人様管理の方は蕾も白一色なのに...。
株分けしたこちらの花だけこんな感じになってます(;・∀・)

クラッスラ・ソシアリス / Crassula socialis
雪の妖精が一斉に開花しました~ヽ(・∀・)ノ
めっちゃ綺麗でめっちゃ可愛い♡

マミラリア・グラッシー / Mammillaria glassii
先週、蕾がたくさん出てて
明日には咲くかな~っていう翌日から雨続き。
咲かないまま閉じてしまった蕾たち( ;∀;)
そんな中頑張って開花してくれた花もいました!
半開き?でちっちゃいけど可愛らしいです(*´▽`*)
いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
にほんブログ村(*´∇`)ノ ↑素敵な多肉ブログ満載です☆